会誌『古代アメリカ』の「寄稿規定」が改訂されました.詳細はこちら.
オンラインシンポジウム『世界の古代文明をめぐる最新調査研究』
緒方理彩会員より,金沢大学超然プロジェクト「古代文明の学際研究の世界的拠点形成」オンライン・シンポジウム『世界の古代文明をめぐる最新調査研究』の情報が寄せられました.オンライン(Zoom), 2月28日(日曜)13:30 ~ 18:00.詳細はこちら.
公開シンポジウム『バイオアーケオロジーの最前線』
渡部森哉会員より,「南山大学人類学研究所2020年度第2回公開シンポジウム「バイオアーケオロジーの最前線」」の情報が寄せられました.オンライン(Zoom),3月5日(金曜)13:30 ~ 15:50.詳細はこちら.
公開講演会『「メキシコ征服」再考』
井上幸孝会員より,「専修大学人文科学研究所公開講演会:1521―「メキシコ征服」再考」の情報が寄せられました.オンライン,2月26日(金)午後2時~5時.詳細はこちら.
『連続講座 発見!世界の考古学』
荒田恵会員より、令和2年度 文化庁 地域と共働した博物館創造活動支援事業「連続講座 発見!世界の考古学 第4回 古代アンデスの宗教と儀礼」の情報が寄せられました。講師は渡部森哉氏(南山大学 教授/南山大学人類学研究所 所長)。天理大学附属天理参考館にて1月15日(金)13:30〜14:30(受付:13:00〜)。詳細はこちら。
共同研究会『第2回 基盤研究(A) 社会的記憶の観点からみたアンデス文明史の再構築(代表 關雄二)・基盤研究(B)「総合資料学にもとづく古代アンデス文明の社会統合の解明」(代表 鵜澤和宏)共同研究会』
関雄二会員より、共同研究会『第2回 基盤研究(A) 社会的記憶の観点からみたアンデス文明史の再構築(代表 關雄二)・基盤研究(B)「総合資料学にもとづく古代アンデス文明の社会統合の解明」(代表 鵜澤和宏)共同研究会』の情報が寄せられました。オンライン(Zoom)12月27日(日)。詳細はこちら。
第25回研究大会のプログラム一部変更
第25回研究大会のプログラムに一部変更があります。こちらよりご確認ください。
第25回研究大会の発表要旨
第25回研究大会の発表要旨を公開しました。
第25回研究大会参加登録方法ほか
第25回研究大会への「参加登録について」と「Zoom操作マニュアル(参加者用)」を追加しました。詳細はこちら。
第25回研究大会の参加登録について
古代アメリカ学会第25回研究大会・総会を、2020年12月5日(土)~12月6日(日)の2日間にわたって、オンラインにて開催します。参加をご希望される方は、下記URLより事前登録をしていただきますよう、お願いいたします。詳細はこちら。