①第5回古代東国文化サミットin黒井峯「国際シンポジウム」
②日時:10月16日 講演の部10:00時〜12:40時、パネルディスカッションの部15:10〜16:10
③会場:群馬県・渋川市立子持中学校体育館
④内容:榛名火山で埋没した古墳時代の集落址が残る黒井峯遺跡や金井東裏遺跡等の世界的価値を検証するため、火山噴火や災害考古学に詳しい国内外の専門家によるシンポジウムが開催されます。「中米のポンペイ」ホヤ・デ・セレン遺跡の調査団長ペイソン・シーツ教授が来日講演、青柳正規・東大名誉教授らとのパネルディスカッションに参加します。参加費無料、定員500名(先着順)。お問い合わせは群馬県文化振興課(TEL: 027-226-2525)まで。
⑤情報提供会員:市川 彰
⑥イベント関連URL: http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/history/information/p004405.html
(情報公開 2016年10月15日)
————————————————————————-
①科研費新学術領域研究「古代アメリカの比較文明論」の公募研究
②日時:なし(研究公募のため)
③会場:なし(研究公募のため)
④内容:科研費新学術領域研究の公募を開始しました。「古代アメリカの比較文明論」:中南米の考古学、公共考古学、環境考古学、動物考古学、考古科学、古環境学、植民地時代の歴史学、アンデスとメソアメリカの文化人類学等。申請書の提出先は、所属される研究機関です。提出期日は所属される研究機関にお尋ねください。応募資格は、応募要領(リンク先URLより)でご確認ください。応募上限額(単年度) 採択目安件数 700万円2件 150万円4件
⑤情報提供会員:青山和夫
⑥イベント関連URL1点:http://dendro.naruto-u.ac.jp/csaac/?p=374
(情報公開 2016年9月17日)
————————————————————————-
①「世界考古学会議(WAC-8)開催記念講演会 神々も踊る古代都市 ~中南米のアート、考古学、地域コミュニティ~」
②日時:2016年8月28日(日) 13時~16時30分
③会場:京都文化博物館別館ホール(〒604-8183 京都市中京区三条高倉)
④内容:本シンポジウムは、京都外国語大学国際文化資料館第3回研究講座およびWAC-8関連企画として開催されます。日本と中米における博物館の社会的役割の違い、遺跡の保存・活用、学芸員の役割と人材育成等に関する事例を踏まえ、考古学と社会をつなぐ博物館の具体像を探ります。参加費無料、事前申込制。申込み方法は、往復はがき、メール、お電話で受け付けております。お問い合わせは京都外国語大学国際文化資料館(Tel:075-864-8741 /Mail:umc@kufs.ac.jp)まで。
⑤情報提供会員:村野正景
⑥イベント関連URL:http://www.bunpaku.or.jp/exhi_kikaku_post/art-and-archeology/
(情報公開 2016年8月21日)
————————————————————————-
①国際シンポジウム「考古学と博物館~考古学と社会をつなぐ博物館とは~」
②日時:2016年8月27日(土)10時~17時
③会場:京都外国語大学171教室(1号館7階)
④内容:本シンポジウムは、京都外国語大学国際文化資料館第3回研究講座およびWAC-8関連企画として開催されます。日本と中米における博物館の社会的役割の違い、遺跡の保存・活用、学芸員の役割と人材育成等に関する事例を踏まえ、考古学と社会をつなぐ博物館の具体像を探ります。参加費無料、事前申込制。申込み方法は、往復はがき、メール、お電話で受け付けております。お問い合わせは京都外国語大学国際文化資料館(Tel:075-864-8741 /Mail:umc@kufs.ac.jp)まで。
⑤情報提供会員:植村まどか
⑥イベント関連URL1点:http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=rtfUdFqy
(情報公開 2016年8月10日)