本学会協力事業「テクノロジーが解き明かす古代ナスカ社会」のお知らせ
坂井正人会員より、本学会協力事業による国際学術講演会のお知らせが寄せられています。詳細はこちら。
坂井正人会員より、本学会協力事業による国際学術講演会のお知らせが寄せられています。詳細はこちら。
2025年5月17日に関西外国語大学で第17回西日本部会研究懇談会が開催されます。詳細はこちら
青山和夫会員より、古代アメリカに関する新刊図書のお知らせが寄せられています。詳細はこちら。
松本雄一会員より、古代アメリカに関する新刊図書のお知らせが寄せられています。詳細はこちら。
青山和夫会員より、イベント「「レジリエンス」としてのグアテマラ・マヤの衣文化-着て・見て・たどる伝統衣裳の現在」についての情報が寄せられています。開催日時は2024年12月21日(土)午後1時半から午後4時半です。詳細は...
松本雄一会員より、国際ワークショップ「アンデス考古学における同位体分析の現状と課題」についての情報が寄せられています。開催日時は2024年11月23日 (土) 14:00-17:00です。詳細はこちら。
下記のとおり、研究懇談会を開催いたします。今回は対面とZoomのハイブリッド開催です。皆さま、ふるってご参加ください。 記日時:2024年11月16日(土)14:30~16:20場所:東京大学総合研究博物館3F ...
井上幸孝会員より、公開討論会「博物館展示と歴史的資源」についての情報が寄せられています。開催日時は2024年10月26日(土)15時30分~17時30です。詳細はこちら。
鈴木真太郎会員より、「岡山大学文明動態学研究所第36回 RIDCマンスリー研究セミナー」の情報が寄せられています。開催日時は2024年7月10日 (水) 12:00~13:00です。詳細はこちら。
小川雅洋会員より、公立小松大学次世代考古学研究センター・セミナーシリーズ第3回「3D考古学の最前線」についての情報が寄せられています。開催日時は2024年7月6日(土)13時00分~16時15分(12:45開場)です。詳...